Big Blue・今日の海ログ 2025/03/02

『2025.03.02 流れがあるから美しい世界

ロケーション/カオラック
天候/快晴
水温/28℃
風/なし
流れ/まあまあ強め
透明度/場所により8〜15m

 

こんにちは!

TAKESHIです。

 

今日もカオラックのデイトリップ担当。

スピードボートでビューンとリチェリューロックへ行ってきました。

今日もお天気も良く、波も無いので快適なトリップでしたよ。

 

昨日から引き続き、フォト派のヘビーリピーターさんとのダイビング。

新調したカメラとハウジングで良い写真を撮って頂きますよ〜!

どんなのが撮れるかな〜?

 

ポイントに到着すると、今日は他のボートもたくさんいます。

さすが、人気のリチェリューロックです。

皆んなが潜りたがるのは仕方ない・・・

 

我らがブルードルフィン号もいます。

ゴウキが『めちゃくちゃ流れ強いですよ〜』と教えてくれます。

 

潜ってみると、やっぱり流れ強め。

でも、それはそれで良いのです。

今日はフォト派さんとのダイビングなので、流れが強ければその分ソフトコーラルのポリプが開くわけです。

 

まず真っ先に穴の空いた地形へ行ってみると、オオミナベトサカのポリプが全開でした!

 

そして潮当たりの場所へ出てみると、出ました〜!

リチェリューロック名物の連合軍です!!

今日も凄まじかった・・・

いろんな種類の捕食者たちが一つの群れになってハンティングします。

逃げ惑う小魚たち

何度も何度も連合軍に遭遇しました。

連合軍が去った後、リクエストされたソフトコーラルとユカタハタをゆっくりと撮れる場所へ。

そしたらまた連合軍が・・・

忙しい・・・

 

そして、マクロネタもご紹介。

ズームワイドレンズをつけているので、画角を調整すれば小さい生物も背景と一緒に撮れるのです。

タイガーテールシーホース

 

トマトアネモネフィッシュ

 

最後は山の上の草原地帯で遊びながら安全停止。

お天気が良くて太陽の光が差し込んで綺麗でした。

 

今日も楽しかったな〜♪

力一杯遊んだって感じです。

こんな素敵なポイントにお気軽に日帰りで行けるなんて幸せ過ぎます!

 

夜は一緒に韓国焼肉の店に行って打ち上げでした。

韓国ビールで乾杯!

美味しくて楽しい1日でした〜!

 

引き続き海ブログをお楽しみに!

 

報告/TAKESHI

写真/本日のお客様より

 

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/03/01

『2025.03.01 Newカメラ筆おろしでマンタ!

ロケーション/カオラック
天候/快晴
水温/28℃
風/なし
流れ/1本目程よく、2本目激流
透明度/15m

 

こんにちは!

TAKESHIです。

 

今日はカオラックのデイトリップでコタチャイへ行ってきました。

お天気も良く、波も無いので快適なトリップでしたよ。

 

今日はフォト派のヘビーリピーターさんとのダイビング。

なんでもカメラとハウジングを新調したとか。

どんなのが撮れるかな〜?

 

ポイントに着くと他のボートは1艘だけ。

つまりポイントは空いていました!

 

1本目、潜り始めは程よい流れでした。

ちょっと濁りが入っていましたが、セオリー通り流れの当たる潮あたりを目指して泳いでいると、ブラックフィンバラクーダの群れに遭遇!

 

その後、潮あたりで大物出ないかな〜ってフュージュラーの群れやロウニンアジ、イソマグロなんかと遊んでいました。

 

ムレハタタテダイも

 

徐々に流れが強まり、そろそろボートの係留しているブイの方へ移動してソフトコーラルを撮ってもらったりしていたら・・・

出ました!

マンタ〜!!

体幅4mほどのオニイトマキエイです!

流れの中、グルグルと何度も何度もダイバーの周りを回ってくれました。

 

2本目は激流・・・

これもタチャイなのですよね・・・

おかげでロウニンアジやカスミアジがめちゃくちゃ集まってくれ、至近距離で楽しむことができましたが。

 

岩陰でニモを撮ったり・・・

 

そして2本目もマンタ見れましたよ〜

 

夜はカオラックにオープンしたばかりのトルコ料理屋さんで乾杯!!

美味しいお肉をいっぱい食べました〜

 

いや〜、それにしても、新しく買ったカメラで最初に撮ったのがオニイトマキエイとは・・・

幸先良いですね〜

ナベジゾウさん、これからも素敵な写真をいっぱい撮ってくださいね!

 

明日はリチェリューロックだ〜

引き続き海ブログをお楽しみに!

 

報告/TAKESHI

写真/本日のお客様より

 

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!