『2025.03.15 日帰りタチャイピナクル』
ロケーション/カオラック
天候/快晴
水温/29℃
風/なし
流れ/1本目無し、2本目強め
透明度/20m
こんにちは。
今日はスピードボートでタチャイピナクルに潜ってきました。
風なし、波なしの良コンディションであっという間にタチャイに着きました。
1本目はまったく流れが無く、穏やか過ぎるくらいのダイビングでした。
楽ちんだったし、久々のリフレッシュダイブのゲストにとってはちょうど良いコンディションでしたね。
潜降ロープも必要なく、岩場にたどり着いたらツバメウオやロウニンアジ、カスミアジの群れとゆっくり遊べました。
岩の下には大きなゴシキエビがたくさんいたり、ワヌケヤッコのインド洋バージョンや、インド洋ならではのお魚、コラーレバタフライフィッシュやパウダーブルーサージョンフィッシュなど、普段は日本や太平洋の海で潜っているゲストさんに紹介しました。
お昼ご飯を食べて、2本目を潜ると、さっきとは打って変わって激流でした・・・
ほんの数時間、というか、1時間半ほどの違いで、こうも変わるものかと、ゲストもびっくりしていました。
でも、安全第一の海のスポーツです。
ロープ潜降して、岩陰の穏やかな場所を選び、無理をせずに楽しみました。
それでも流れがあるおかげで、ロウニンアジやカスミアジとの距離が近かったです!
流れが入ったので、ソフトコーラルのポリプも開いて綺麗でしたよ。
帰路も穏やかで、午後3時前には港に戻りログ付けも終わっていました。
良い1日でした〜
本日もご参加ありがとうございました。
報告/TAKESHI
写真/本日のお客様より