『2024.08.19 群れとNEW沈船をじっくり堪能!』
ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/少々
流れ/少々
透明度/10〜25m
こんにちは!
今日も朝からBIG POINTを攻めます!
条件の良いサウスウェスト・ピナクルで2本潜ってきました
Chaba号は朝ゆっくり8:00くらいに出港します
するとポイントにつく頃には他のボートがたくさんありますが、ほとんどのダイバーがそろそろ潜り終えるタイミングです
そこに入ると、最初だけ人がいっぱいいるのですが、その人たちが浮上していくのとすれ違うように我々は深場へと降りていくことになります
うまい具合に入れ違うことができ、ポイントを貸し切るような状況で潜れました
下の方が濁っていましたが上の方はめちゃくちゃ透明度良かったです
その濁りの中からシェベロンバラクーダの群れが登場!
キンセンフエダイとテルメアジの二つの群れの塊がぶつかっています
そこに突っ込むとこんな感じ・・・
ホシカイワリの群れも絶好調!
2本目もサウスウェスト貸し切りダイビングを堪能しました〜♪
お天気も最高で、波も無く、カッコいいカタマランでの走行に女子達のテンションも上がります!
元スタッフのヒサコと、お手伝いに来ているヒマちゃん
美味しいランチの後は、ゲストのリクエストで新しい沈船で潜ることに
そこそこ水深が深いのですが、今日も朝からナイトロックスで潜っているので余裕なのです!
そこにシェベロンバラクーダのもの凄い群れが登場!
沈船と絡めて撮りたいのですが、なかなか近づいてはくれませんでした・・・
夜はオープンウォーター講習のお祝いで、皆んなで美味しいイタリアンの店に行って祝杯をあげました
今日も最高の一日でした!
明日はチュンポン・ピナクルへ行く予定です
報告/TAKESHI
写真/本日の海より
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!