Big Blue・今日の海ログ 2025/06/15

『2025.06.15 ジンベエ情報もニアミス・・・

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/無し
流れ/程よく
透明度/5-12m

 

こんにちは。

今日はサウスウェスト・ピナクルへ行く予定でした。

もう少しで到着というタイミングでチュンポンでジンベエザメが出ているというラジオ情報が・・・!

急遽舵を切りチュンポンピナクルへ向かいました。

 

その途中、水面で100匹はいるであろうイルカの群れに遭遇!

めちゃくちゃいっぱいいました!

もう少しゆっくりイルカと遊びたかったのですが、ジンベエザメも気になります・・・

早く行かないと、他のボートのダイバーたちに追いかけ回されてジンベエがいなくなってしまう確率が上がります。

というわけで、イルカを少しだけ見たら、チュンポンを目指して走ります。

 

そしてチュンポンに到着。

潜ってみると・・・

透明度がイマイチ・・・

うーん、この透明度だと、ジンベエがいたとしても見えるかどうか・・・

 

結果、ジンベエザメには出会えませんでしたが、ワクワクドキドキしながら、他のたくさんの魚にまみれながらのダイビングを楽しみました。

 

相変わらずのテルメアジの凄い群れ!

 

その群れがパッと割れたかと思うと、中からツバメウオの群れが登場!!

 

透明度が悪くてもジンベエがいなくても十分楽しめる内容です。

 

他にもシェブロンバラクーダの群れや、オオクチイケカツオ、ヨコシマサワラ、キンセンフエダイの群れ、もの凄い数のグルクマなどなど・・・

ジンベエはニアミスでしたが、お天気も良く、楽しい1日を過ごせました。

 

明日はセイルロックへ行く予定です。

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/06/13

『2025.06.13 お天気回復セイルロックへ!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/南西から少々
流れ/程よく
透明度/8-15m

 

こんにちは。

今日はセイルロックへ行って来ました。

相変わらずの怒涛の魚影の濃さでした!

 

※下記の画像はアクションカメラの動画からのキャプチャなので、画質に関してはご容赦くださいませ・・・

 

無数のギンガメアジ!!!

 

 

今日はピックハンドルバラクーダが多くて近づけました〜

 

凄い数のシェブロンバラクーダの群れ!

 

でっかいヤイトハタ!

 

可愛いパンダダルマハゼも居ましたよ〜

 

これはたぶん卵です。

 

2本セイルロックで潜り、美味しいランチを食べながらタオ島の方へ戻ります。

今日のメニューはカツ丼です!

美味しいと好評でした〜

 

3本目はゲストのリクエストもあり、タノットベイ。

テルメアジの群れと遊んできました〜

 

エダサンゴも元気です!

 

ゲストも楽しそう〜

 

今日も目一杯楽しんだ1日でした〜

明日はさらに波が落ち着く予報です。

 

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/06/12

『2025.06.12 今日も貸切チュンポン!

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/30℃
風/南西から
流れ/程よく
透明度/10-18m

 

こんにちは。

今日も朝からチュンポン・ピナクルへ行って来ました。

と、言うのも、もともとサウスウェスト・ピナクルへ行く予定でしたが、南西からの波があり、その方向ではまともに真正面から波を受ける角度となるため、波に対する角度の相性の良いチュンポンへ行くことにしたのです。

というわけで、波があるにもかかわらず、特に問題なくチュンポンに行くことが出来ました。

結果、大して波は無かったのですが、他のボートは来ず。
貸切のチュンポン・ピナクルでした〜

 

昨日と同じく、1本目は透明度は良く、様々な種類の魚群を見ることが出来ました〜

 

相変わらず凄いキンセンフエダイ。

 

今、イエローバンドフュージュラーが凄いのです!

 

ツバメウオも100匹lくらい群いています。

 

2本目はライトハウスで。

流れが強く、ソフトコーラルのポリプが全開でした!!

 

アオウミガメともゆっくり遊べました!

 

美味しいランチの後は、ラムティエンベイでじっくりゆっくりマクロダイビング。

今、とっても良い場所にいるオレンジリーフゴビーがいます。

その子とじっくり向き合って来ました〜

※この写真は天地を逆にしています

 

今日も目一杯楽しんだ1日でした〜

明日は少し波が落ち着く予報です。

なので、セイルロックへ行く予定です。

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI、TOMO

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/06/11

『2025.06.11 貸切チュンポンで100本記念!

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/30℃
風/南西から
流れ/程よく
透明度/7-15m

 

こんにちは。

今日は朝からチュンポン・ピナクルへ行って来ました。

今日も波が高い予報です。

でも、チュンポンへ行けないことはない感じ。

とりあえずトライしてみることに。

島陰から出ると波が高くなってきます。

でも、思っていたよりも波は高くなく、波予報も朝から昼にかけて波が弱まる予報です。

ということで、Chaba号はチュンポン・ピナクルへ行って来ました!

というか、この日、チュンポンで潜ったのはChaba号だけで、完全に貸切状態でした!

 

潜ってみると、透明度も悪くない。

 

今、イエローバンドフュージュラーがもの凄い!

 

グルクマだらけ〜

 

テルメアジは当たり前!

 

そしてツバメウオが戻っています〜

 

他に誰もいないチュンポンで贅沢な貸切ダイブを堪能しました〜♪

潜り終わり、お天気も波の高さも大丈夫、ということで、もう一本チュンポンで潜ろうということになりました。

 

そして、このダイビングでめでたく100本記念を迎えたゲストがおられました〜!!!

おめでとうございます!!!

 

島陰に戻り、穏やかにランチを食べて、3歩目は沈船へ行くことにしました。

皆んなで沈船の中を探検します。

 

甲板に出るとカッコいい大砲もあります。

 

操舵室に入ることも出来ます。

 

ふと見ると、綺麗なアデヤカミノウミウシなんかがいたり!

 

アフターダイブは皆んなで100本記念のお祝いで一緒に乾杯しました〜

ゲストが行きたがっていたタオ島人気No1レストランのダックヌードル屋さんで、おつまみ&ビールで楽しみつつ、最後に締めのラーメン!

今日も楽しい1日でした〜

 

明日はサウスウェスト・ピナクルへ行く予定ですが、さすがにお天気悪くて行けないかも・・・

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI、YUMIKO

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/06/10

『2025.06.10 波が弱まる隙にサウスウェストへ!

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/30℃
風/南西から少々
流れ/1本目は強め、2〜3本目は程よく
透明度/5-12m

 

こんにちは。

今日は朝からヒンウォン・ピナクル、2本目からサウスウェスト・ピナクルへ行って来ました。

 

お天気予報はイマイチ・・・

朝と夕方は波が高い予報。

でも、日中は少し波が弱まるという予報。

という訳で、1本目は島の近く、2本目から波の弱まる隙をついてサウスウェストへ行って来たのでした。

 

とはいえ、1本目は妥協ポイントでもなんでもありません。

実は昨日ヒンウォン・ピナクルでジンベエが出ていたという情報があったのです。

あわよくば今日も出てくれないかな〜という希望も込めてのポイント選びでした。

 

さて、水中はというと・・・

結構な流れの強さとまあまあの濁りでした・・・

 

流れが早い分、ソフトコーラルのポリプが開き綺麗でした〜

 

そして流れの当たる場所はタカサゴ系のお魚が群れ群れでした。

が、透明度が悪くてあまり良く見えませんでしたが・・・

 

結局、ジンベエは出ず。

 

気を取り直してサウスウェスト・ピナクルへ向かいます。

予報通り波は少し弱まってくれていましたが、ちょうどアゲインストで波が入ってくるので、往路は結構揺れました。

ポイントに着くと他のボートはゼロ。

人気のポイントを貸切です!

 

もちろんキンセンフエダイのもの凄い群れ!

 

黄色い世界に囲まれて幸せいっぱいのゲストダイバーさん!

 

今日はグルクマがめちゃくちゃいっぱい居ました!

この写真のキラキラしているのがグルクマが口を開けて泳いでいる姿です。

 

ゴルゴニアンシュリンプもまだ居ました!

帰り道は波に乗って楽々で帰ることが出来ました〜

 

今日も楽しい1日でした〜

明日はサウスウェスト・ピナクルへ行く予定です。

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI、TOMO

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/06/05

『2025.06.05 怒涛のセイルロック&アジ玉

ロケーション/タオ島
天候/曇り
水温/30℃
風/南西から少々
流れ/無し
透明度/8-15m

 

こんにちは。

今日は朝からセイルロック、午後はタノットベイへ行って来ました。

予報よりは波もなく、船酔いすることもなくセイルロックへ到着。

もちろん水中は群れ群れ!

 

数えきれないギンガメアジ

 

ピックハンドルバラクーダ

 

シェベロンバラクーダも!

 

セイルロックで2ダイブした後、タオ島の方へ戻り、3本目はタノットベイで潜りました。

ここではまた異なるタイプのお魚の群れに巻かれて遊びました。

タノットベイといえばテルメアジのアジ玉!

壁の様な群れに対峙していると・・・

 

気がつけば360度お魚の群れに巻かれている状態に!

 

今日も楽しい1日でした〜

明日はサウスウェスト・ピナクルへ行く予定です。

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI、YUMI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/06/04

『2025.06.04 ニゴニゴ沈船からの群れ群れサウス

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/南西から少々
流れ/無し
透明度/2-12m

 

こんにちは。

今日は朝から沈船、その後サウスウェスト・ピナクルへ行って来ました。

なんで朝イチが沈船ポイントかというと。午前到着のゲストグループがいたので、その人達が合流してからサウスウェスト・ピナクルへ行こうという作戦なのです。

 

で、潜ってみると・・・

ビックリするくらいニゴニゴ・・・

なんとか気合いで迷わずに沈船に辿り着きました・・・

 

それにしても魚がいっぱい付いています!

 

中に入って遊んだりしました〜

 

浅い方へ潜ると透明度もそこそこ良くなり、タイワンカマスの群れに囲まれました!

 

無事、午前到着組と合流。

ちょっと波はありましたが、予定通りサウスウェスト・ピナクルへ行って来ました。

 

もちろん群れ群れです。

 

今日はグルクマがめちゃくちゃいっぱいいました!

 

 

ワイド目線で遊びつつも、たまにマクロ目線で面白いのがいたらご紹介します。

 

ゴルゴニアンシュリンプ

 

イソギンチャクエビ

 

夜は皆んなで美味しいタイ料理レストランで打ち上げ!

人気のタイカレー味のピザなんかを楽しみました〜

 

今日も楽しい1日でした〜

明日はサウスウェスト・ピナクルへ行く予定です。

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI、YUMI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/06/03

『2025.06.03 貸切チュンポンでナイトロックス

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/無し
流れ/無し
透明度/8-15m

 

こんにちは。

今日はチュンポン・ピナクルへ行って来ました。

今日から少し波風が強まる予報なので、朝からタクシーで山を越えて島の裏の穏やかな桟橋から出稿しました。

山越と言っても、車に乗っているのは5分暗いで、ショップを出てから15分後にはChaba号に乗れるという按配です。

穏やかにスタートしましたが、島陰から出ると揺れ始めましたが、思っていたほどではなく問題なくチュンポンに行けました。

 

水中はとっても穏やかで、程よい流れに集まる魚群の数がすごかったですよ!

 

キンセンフエダイ

シェブロンバラクーダ

 

テルメアジ

 

ツバメウオ

 

お天気も晴れてきて、波も徐々におさまり、2本目もチュンポンで潜りましたが、他のボートが潜り終わって帰っていったので、チュンポンを貸切で潜れるという贅沢でした!

しかもChaba号はナイトロックスで潜れるので、2本目のチュンポンも水深も問題なく楽しい場所でずっと遊べました〜!!

 

今日のランチはブッチャーハムとチーズのサンドイッチ。

そして午後からも群れに巻かれて遊びたいというゲストのリクエストにお応えし、タノットベイで潜りました。

潜降してすぐ可愛いウミガメに遭遇!

人懐っこい感じで向こうから近づいて来てくれました〜

 

テルメアジの凄い群れに突っ込み、囲まれ、幸せな時間を過ごしました。。。

 

今日も楽しい1日でした〜

明日はサウスウェスト・ピナクルへ行く予定です。

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/06/02

『2025.06.02 セイルからのサウスウェストの贅沢!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/無し
流れ/無し
透明度/5-15m

 

こんにちは。

今日はセイルロックへ行って来ました。

ちょっと波のある予報です。

実際は予報よりは少しマシでした。

 

予定通りの時間にセイルロックへ到着。

水中はギンガメ祭り開催中!

 

チムニー(縦穴の地形)にもギンガメアジが絡んでくれます。

 

シェブロンバラクーダもいい感じでしたよ〜

 

今日はスバメウオが少なめでしたが、2本目の後半には中層に集まり始めていました。

 

なんとこのセイルロックでオープンウォーター合格のダイバーもいました。

こんな群れに巻かれての講習って贅沢ですね〜

 

今日のランチは人気の和風カツカレー。

3本目はサウスウェスト・ピナクルへ。

キンセンフエダイ、テルメアジの凄まじい群れ、群れ、群れ・・・

 

群れに巻かれる幸せ・・・

 

キンセンフエダイの群れにシェブロンバラクーダの群れが被さるシーン!

 

今日も楽しい3ダイブでした。

 

今日はオープンウォーター合格の人や、ラストナイトの人もいて、皆んなでイタリアンレストランへ行って来ました。

ワインで乾杯!

まずはおつまみのプレートから・・・

 

ペスト味のニョッキ

 

そしていい感じでお酒も回ってきて、メインのステーキを撮るの忘れてた・・・

 

 

今日も楽しい1日でした〜

明日はチュンポン・ピナクルへ行く予定です。

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI、TOMO

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

Big Blue・今日の海ログ 2025/06/01

『2025.06.01 安定のサウスウェスト

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/無し
流れ/無し
透明度/5-15m

 

こんにちは。

今日はサウスウェスト・ピナクルへ行って来ました。

最近曇りがちでしたが、今日は青空の下、気持ち良いトリップとなりました。

 

水中は透明度もまずまず。

シェブロンバラクーダの群れがいい感じで見れました!

 

もちろんテルメアジももの凄い群れで迎えてくれます。

ゴマフエダイが多かったですね〜

 

みんな大好きキンセンフエダイ!

 

キンセンフエダイの群れのど真ん中にゴルゴニアンシュリンプがいるのです!

凄い場所にいるよね・・・

 

ロープには可愛いコガネシマアジの幼魚がたくさん着いていました〜

 

今日のランチはマサマンカレー。

美味しかったですよ〜

 

3本目はホワイトロックで。

マクロ遊び。

イバラカンザシと絡む子を探します。

 

ダイオウサンゴにハナグロイソハゼの幼魚が乗っていました。

 

砂地ではヒメダテハゼがヒレを全開に広げてジャンプしていました。

 

今日もゆっくり3ダイブ楽しみました。

明日はセイルロックへ行く予定です。

引き続き海ブログをお楽しみに〜

 

報告/TAKESHI、YUMI、TOMO

写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!