『2024.10.13 朝からセイルロック、午後は講習も』
ロケーション/タオ島
天候/雨
水温/29℃
風/少々
流れ/無し
透明度/10〜15m
こんにちは
今日は朝からセイルロックへ行ってきました
雲行きが怪しく、出発のタイミングで降ってきたので、みんなで雨ガッパを来て船に乗り込みました
道中は降ったり止んだり
止んでいるときはこんな感じ
到着する直前は大雨ですぐ近くのセイルロックの岩が見えないほど・・・
でも、エントリーするときは止みました
水中は暗かったけど、透明度は良いので、セイルロックならではの群れ群れを楽しむことが出来ました!
ギンガメアジ絶好調!
こんな写真も簡単に撮れます♪
2本目はサウスウェスト・ピナクルへ
ホシカイワリが凄かった・・・
ランチを食べながら一度島に戻り、午後から潜るチームをピックアップ
3本目はオープンウォーター講習生もいるので、ツインズで安全穏やかにまったりと潜りました
砂地でギンガハゼの黄色と黒のペアを観察したり
ハナビラムマノミの卵を見つけたり
浅場のエダサンゴ地帯でまったり癒しの時間を楽しんだり・・・
朝から3本のチームは下船
午後から2ダイブのチームはもう一本ホワイトロックで潜ります
コガネシマアジのハンティングがものすごかったです!
今日もいっぱい潜って楽しかったですね〜
夜は一緒に潜った皆んなで美味しい洋食屋さんで打ち上げ
楽しい時間をありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
報告/TAKESHI
写真/本日の海より
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!